こんにちは。
慣らし保育ですが、22日からいきなり離乳食完食+楽しそうに遊び始めて、先生方もかんちゃんの変わりように驚いてました。
かんちゃんにとって保育園が安心できる場所になったのかなと思います。よかったです。
ですが、やっと9時15時で預かってもらえるようになったところ、金曜日から風邪をひいてお休み中です😿今日も厳しいかな・・・😭
唯一の15時まで保育園だった23日、24日はフリータイムを満喫してきました!✨
23日は、6月生まれママ友で焼肉ランチに行ってきました🍖
8月に保健センターで出会ってから毎日グループラインで情報交換をしていて、本当に心強い存在でした👶
みんな保育園はばらばらだけれど、この先も定期的に会えるとうれしいなと思います👯♂️感謝です!!
24日は母がかんちゃんのお迎えの練習に来ていたので参宮橋のスフレやさんでキッシュとスフレを食べてきました😚
キッシュもスフレもおいしかったですが、ランチで3000円近くするわりには量は少なかったかなと思いました。
さて、5月からいよいよ仕事復帰です🐷
旦那さんは今年度は忙しそうなので、月曜は母、火曜、金曜はシッターさんに来てもらうことにしました🙏
仕事しながら夜を1人で回すのは絶対心の余裕がなくなるので、できるだけ2人体制にしてかんちゃんとゆったりとした気持ちで過ごしたいなと思っています。
今までは、ポピンズシッターを利用していたのですが、コーディネーターがいないので自分でシッターさんを探す必要があって、なかなか希望の日時指定で見つけるのは大変でした・・・
復帰してからは18時20時の激戦の夕方の時間帯+短時間なので、コーディネーターがいるタカミサプライさんを利用することにしました🐥
どんなシッターさんがくるか口コミを見れないのは不安ですが、育休中と違ってわたしも不在にするわけではないので、とりあえず私が家事やお風呂に入っている間に絵本とかを読んでもらえればと思っています。
そして晩御飯についてもいろいろ考えてみました🙄
いまでも水木金は生協のミールキットを使っているのですが、月曜日火曜日を何か作らずにすませられないかな~と思っていろいろ試したのですが、オリジンのお惣菜パックがいい感じでした!
3つで1000円というお惣菜パックがあって、だいたい2つで1食のメインになるくらいの量が入っています。
オリジンなので味もおいしいし、とりあえず週末に何パックか買って冷凍して回してみることにしました。
1週間くらい冷凍するので、ジャーマンポテトとかはどうなのかな、と思ったのですがそんなに違和感なく食べれました。
冷凍弁当も試してみたのですが、なんというか種類も多いしまずくはないけれど、なんかごはん楽しくないな、という感じでわたしは合いませんでした。
さて最後にお休み中に大変お世話になったパン屋さんを紹介します🍞
ステッピン@幡ヶ谷
フォカッチャもおいしいしスコーンとかシナモンロールとかもめちゃおいしいです😊
疲れたときにここのスコーンを食べると、おしゃれカフェにはいけないけれどお家でも幸せな気持ちになれました。
グリス@参宮橋
本当に毎日お世話になりました。週末にたくさん買って冷凍をして毎日今日は何のベーグルにしようかな、と思いながらあっためるのが楽しみでした😊ほぼきなこベーグルが一番お気に入りです。ティラミスベーグルもおいしかったです。
あとキャロットケーキも今までいろいろなお店のを食べましたがダントツでこのお店のがおいしかったです!!甘さ控えめでスパイスしっかり、クリームチーズの酸味が強めでめちゃ好きなバランスでした🐽🐽
さて、もうそろそろかんちゃんが起きてくる時間です。1日がんばろー